point of life

Always look on the bright side of life. Life's a piece of shit, when you look at it.

archive
trip

kudaka

梅雨のはずのおきなわへいってきた。
着いたとたん相変わらずの湿度ににやりとしつつ、13年住んでてもいったことのなかった久高へ。

やっと呼ばれた。

ニライカナイにいちばん近い島でパワースポットだ。と言われるけれど。
そんなことどーでもよくて。
久しぶりに、ただただのんびりしたおきなわの離島でぼけーっとしてきた。
田舎だいすき。

立場や肩書きを取っ払って「今日の夕日さいこーだったね、乾杯!!」って
いきなり一対一の個人として距離を縮めてしまうおきなわの力にはいまも助けられているし
やっぱり なつかしい。

Read More

渋谷駅 明日の神話。

今回見に行けた展示とか

□ アーティスト・ファイル2009 – 現代の作家たち @ 国立新美術館

□ やなぎ みわ “マイ・グランドマザーズ” @ 東京都立写真美術館

□ 野町和嘉写真展 “聖地巡礼” @ 東京都立写真美術館

□ 夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 @ 東京都立写真美術館

ルーブル美術館展-美の宮殿の子供達 @ 国立新美術館

ルーブル美術館展-17世紀ヨーロッパ絵画 @ 国立西洋美術館

岡本太郎記念館

□ blooming!! KAO KAO PANDA EXHIBITION2009 SPRING @ seta-shop gallery

豊富にいろんなジャンルの展示がある東京ってすごいとこだ。
篠山紀信さんのNUDEに行き損なった。すぐ近くにいたのになー。くー。

アーティストファイルは去年に続いて2度目。
若手の作家を取り上げる面白い企画、重くてかさばると解っていても今年も買いましたよ。図録。
写真は今回、石川直樹。雑誌で見た彼の”ボゼ”の写真がいつも気になる。

都写美では3本はしご。
ルーブルは2館をはしご。
岡本太郎記念館ではしっかり”強く生きる言葉”を買って帰る。
二子玉川のseta-shop gallery ではなかまのKAOKAOPANDAが春の個展中。夏には沖縄でも個展。

***

新潟・東京とたくさんの人と会いたくさん伝えて感じたいとおもった。
いっぱい話をしたな。
2009.04.21はフリーになって2年。3年目の始まりの日。
その前にいろんなことを考えなきゃなと、日々に追われる自分をリセットしようと出かけたそんな旅。

いろんなものにぶつかりながらまだまだいこう。
いま。新しいなにかをつかみかけてるんだとおもう。

明日の自分に賭ける。どこまでも立ち向かう。

2009.04.21 江藤 海彦

Read More

今年は新潟で満開のさくらにであえた。

どーも。昨日新潟・東京の旅から帰ってきました。
たくさんの人に逢い、はなし、飲み、いーっぱい遊んで、たくさんたくさん考えて帰ってきた。

たくさんありがとう。
また一歩前に進みまっせ。

続きはまた明日。
おやすーみ。

♪ Now Playing : さくら / ケツメイシ

Read More

□ 航空券 ¥47,950
沖縄那覇→福岡、大阪関西→沖縄那覇
JALの株主優待券はJTA便では使えないという最後の最後のサプライズ付き。お金持ってて良かった。w
でも誤算だぁ。3万円台で収まるはずだったのに。むむぅ。

□ 夜行ツアーバス ¥4,800
福岡→京都
格安。でも安いだけのコトはある。4列シートほぼ満席。2時間にいちどトイレ休憩で目が覚める。
彼女とふたり並んで乗るならアリだな。知らんオトコと8時間はつらい。

□ 宿泊 ¥4,600
@京都2day
すごくきれいで使いやすくて便利なドミ。いつもここ。
いつ泊まってもいちばん安い8人部屋には日本人がいない。
今回もポーランド、アメリカ、ドイツ、フランス、ベルギー。みんな長旅組。
「日本人はどこ泊まってるんだ?」って。「おれ知らねーよ。」と言っておいた。みんなどこ泊まるの?

□ 感材費(フィルム代) ¥22,468
kodak E100G, portra 160NC & 400NC
何本撮ったんでしょう。あとで数えよう。
全部現像してデータにするのにあといくらかかるか。。ひーー。

□ 自転車 ¥1,100
@京都2days
便利。ドミで借りると終日¥700、1時間¥100。
北は北山から南は伏見まで。西は仁和寺から東は岡崎まで。
自転車の気持ちいい季節だったしなぁ。

□ 駐車場代 ¥4,000
@那覇4泊5日

□ 書籍代 ¥1,500
旅には本。

□ 入場料 ¥3,500
博物館・美術館とかお寺とか

あとはご飯とお酒。w

しっかしほぼ交通費と感材費ではないか。

Read More